ゴボウ農家へ。7時半頃着いて、即収穫へ。引き続き、霜が降りている寒い朝です。
また車で30分位の畑で冬の朝日は、いい感じですが、風は、冷たいです。。。
そんななか、機械で起こした後、また手で抜いて行きました。腰が重く。。。
畑でのお茶は、気持ちいいですが、風が吹くと厳しいですね。ただ、近くのおじいさんがくれた「らっきょうの漬け物」美味しかった。16時過ぎまでやって、農家に帰って17時過ぎまで作業しました。
朝通勤は、30分遅らせてもらって、今日から7時半までにとなりましたが、それでも6時半には家を出ます。最近観た「朝」通勤光景です。
1.小学校の前の信号で止まったら、小学生が横断歩道を渡った後、こちらに集団で会釈をしたこと
2.(反対車線の)踏切の前で止まっていた車がなかなか出発しないので、後ろの大型トラックにクラクションされた。行けるのに止まっていた車の運転手は、必死に化粧をしていた (後ろには、トラックを始め車の長蛇の列)
また車で30分位の畑で冬の朝日は、いい感じですが、風は、冷たいです。。。
そんななか、機械で起こした後、また手で抜いて行きました。腰が重く。。。
畑でのお茶は、気持ちいいですが、風が吹くと厳しいですね。ただ、近くのおじいさんがくれた「らっきょうの漬け物」美味しかった。16時過ぎまでやって、農家に帰って17時過ぎまで作業しました。
朝通勤は、30分遅らせてもらって、今日から7時半までにとなりましたが、それでも6時半には家を出ます。最近観た「朝」通勤光景です。
1.小学校の前の信号で止まったら、小学生が横断歩道を渡った後、こちらに集団で会釈をしたこと
2.(反対車線の)踏切の前で止まっていた車がなかなか出発しないので、後ろの大型トラックにクラクションされた。行けるのに止まっていた車の運転手は、必死に化粧をしていた (後ろには、トラックを始め車の長蛇の列)
0コメント