久々に(新年初)、1軒目の農家へ。昨夏に短期通っていた学校の先生の個人圃場です。
9時前に行ってみると、土は、ほぼ全面凍結。霜柱やら、全体的にカチカチに凍っています。土が岩のように固くなっている所も目立ちました。
それでも、トンネルで保温シートを掛けていた所は、まだマシで、ほうれん草の植え付けをしました。苗も寒さで弱っていてなかなか大変です。。。その後は、トンネル型保温材を掛けたり、収穫後の残りを片付けたり、草取りをしたりです。
昼間は、太陽があり、風も弱く、暖かく感じるほどでした。しかし、午後、日陰が増えてくると、夕方に近づくにつれ、徐々に寒くなってきます。また地面は、凍っているか、中途半端に解けてビチョビチョになっています。一輪車のタイヤが泥だらけになり、進まず大変でした。。。手袋つけているとはいえ、土が凍っていて冷たく。。。
久々に違う仕事するとやはり楽しいですね。また3週間ぶりぐらいで、様々な野菜をやっているので、この寒さで各野菜がどうなっているか?とか観察するのも興味深いです。凍っても元気な野菜を見ると嬉しくなります。
17時前に出て、18時前着。愛犬だけかと思いましたが、なぜか弟もいて一安心。軽めの家事をやったりしました。
22時半頃就寝。
9時前に行ってみると、土は、ほぼ全面凍結。霜柱やら、全体的にカチカチに凍っています。土が岩のように固くなっている所も目立ちました。
それでも、トンネルで保温シートを掛けていた所は、まだマシで、ほうれん草の植え付けをしました。苗も寒さで弱っていてなかなか大変です。。。その後は、トンネル型保温材を掛けたり、収穫後の残りを片付けたり、草取りをしたりです。
昼間は、太陽があり、風も弱く、暖かく感じるほどでした。しかし、午後、日陰が増えてくると、夕方に近づくにつれ、徐々に寒くなってきます。また地面は、凍っているか、中途半端に解けてビチョビチョになっています。一輪車のタイヤが泥だらけになり、進まず大変でした。。。手袋つけているとはいえ、土が凍っていて冷たく。。。
久々に違う仕事するとやはり楽しいですね。また3週間ぶりぐらいで、様々な野菜をやっているので、この寒さで各野菜がどうなっているか?とか観察するのも興味深いです。凍っても元気な野菜を見ると嬉しくなります。
17時前に出て、18時前着。愛犬だけかと思いましたが、なぜか弟もいて一安心。軽めの家事をやったりしました。
22時半頃就寝。
0コメント