2/25(火) なまり

ゴボウ農家へ。前日に続き、ゴボウの洗い。朝は、前日に洗った漬け物ゴボウを水槽に塩漬けしてから始まりました。通常サイズをどんどん洗って、その後、一つ大きいサイズを。午後前半には、洗い終わり、出荷袋詰めなどを手伝いました。
天気が良く、かなり暖かくなってきました。ポカポカ陽気で気持ちよかったです!夕方、一瞬雨がちらつき、あわてましたが。。。一瞬で。
16時半頃に終われたので、お墓参りや親戚宅など寄り道して帰るも、18時前に帰宅したので、愛犬と長めの散歩。昨夏、毎日のように散歩していた片道1kmぐらいですが、行きは、だっこして連れて行かないと、決して歩きません。目印の中華屋さんまで連れて行き、そこで話したら、家の方めがけて歩き始めました。おしっこする場所も昨夏のまま。でも、夜に散歩しても大丈夫な陽気になってきましたし、テクテクとテンポよく歩きました。

夜は、風呂、メシの後、録画していた「茨城特集のバラエティー:1−2」を見ました。納豆やら、「・・・だっぺ」やらおもしろおかしく取り上げられていて、茨城出身芸能人が熱く語っていて面白かったですが、恥ずかしいですし、あそこまで過激かなぁと思いながら見ていましたが(例:納豆を食べる前に、300回/食、かき混ぜる人とか)、最終的に僕も茨城人で、浅からず遠からずの結論でした。昨春の帰国後&帰茨城後は、言葉やイントネーションも、周りの影響を受けて元に戻りつつあるかもです。。。特に、農家辺りは、露骨なので、同じ県民でも言葉がわからない時があるぐらいです。。。また、納豆やら乾燥芋も、よく食べますし。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000