ゴボウ農家へ。朝から肥料振り。昨年秋に撒いた種の芽が出始めていて、農家の側ともう一カ所に撒きました。
その後は、今年の春まき分(もうじき)の肥料振りの続きで一日中やりました。大分進みましたが、肥料を背負うリュックサックのような道具のリュックの紐が切れて落ちてしまい肥料が大量にこぼれてしまいました。。。背負っていて歩いている最中に突然落ちたのでスゴイ衝撃で驚きました。。。その後、機械のリュック部分は、直らず、仕方なく無理に縛り付けて暫定処置をして続けました。当然、背負いにくく肥料が重たかったです。ともあれ、歩き続けて振り続けて、最後は、フラフラでしたが、大分進んだので良かったです。
17時半頃農家を出て、昨年春に通っていた農業学校へ。校舎は、当然昔(といっても1年前)のままで、懐かしかった!その学校の仲間で1年コースにいた方達が来週卒業になるそうです。内、二人とファミレスに行きました。
無事、次の進路も決まったそうで、次の人生に意欲を持っていました。学校の懐かしい話や他の仲間の話で楽しく時間を過しました。お互い農業内でも道は、違えどこういう機会はいいもので助かります。彼らも来月から忙しくなりますが、また交流したいと思いました。
その後は、今年の春まき分(もうじき)の肥料振りの続きで一日中やりました。大分進みましたが、肥料を背負うリュックサックのような道具のリュックの紐が切れて落ちてしまい肥料が大量にこぼれてしまいました。。。背負っていて歩いている最中に突然落ちたのでスゴイ衝撃で驚きました。。。その後、機械のリュック部分は、直らず、仕方なく無理に縛り付けて暫定処置をして続けました。当然、背負いにくく肥料が重たかったです。ともあれ、歩き続けて振り続けて、最後は、フラフラでしたが、大分進んだので良かったです。
17時半頃農家を出て、昨年春に通っていた農業学校へ。校舎は、当然昔(といっても1年前)のままで、懐かしかった!その学校の仲間で1年コースにいた方達が来週卒業になるそうです。内、二人とファミレスに行きました。
無事、次の進路も決まったそうで、次の人生に意欲を持っていました。学校の懐かしい話や他の仲間の話で楽しく時間を過しました。お互い農業内でも道は、違えどこういう機会はいいもので助かります。彼らも来月から忙しくなりますが、また交流したいと思いました。
0コメント