ゴボウ農家へ。3月で終了していましたが、用事があるついでに一日作業してきました。
7時半について、隣町の栃木の畑へ。5−6人で種まきの日のようです。朝から種をまく準備で、手押しで耕す機械(管理機)を押して耕し続けます。機械が動いてくれますが、下の状態によって傾いたり、動かなくなってしまうので、力も使います。また曲がってしまいやすいので気が抜けません。特に、一列終わった後、方向転換するのですが、空きスペースによっては、回転が難しいこともありますし、力を使います。午前中から午後14時頃までひたすら続けて、その後も、別の畑に行って、同じ作業をやりましたので、手にマメができそうですし、脚も痛いですね。(久々なのがやはり大きい。。。)
色々やって18時前に農家を出発で帰りましたが、フラフラでした。。。でも、久々に当地の作業仲間(ご年配の方ばかりです)とお会いできよかったです。気持ちよく終了することができました。
家に帰ったら19時過ぎ。愛犬が甘えてきてしばらく遊びましたが、疲れて、風呂入って、メシ食って早々に寝ました。。。
7時半について、隣町の栃木の畑へ。5−6人で種まきの日のようです。朝から種をまく準備で、手押しで耕す機械(管理機)を押して耕し続けます。機械が動いてくれますが、下の状態によって傾いたり、動かなくなってしまうので、力も使います。また曲がってしまいやすいので気が抜けません。特に、一列終わった後、方向転換するのですが、空きスペースによっては、回転が難しいこともありますし、力を使います。午前中から午後14時頃までひたすら続けて、その後も、別の畑に行って、同じ作業をやりましたので、手にマメができそうですし、脚も痛いですね。(久々なのがやはり大きい。。。)
色々やって18時前に農家を出発で帰りましたが、フラフラでした。。。でも、久々に当地の作業仲間(ご年配の方ばかりです)とお会いできよかったです。気持ちよく終了することができました。
家に帰ったら19時過ぎ。愛犬が甘えてきてしばらく遊びましたが、疲れて、風呂入って、メシ食って早々に寝ました。。。
0コメント