5/1(木) ビーフシチュー

朝は、強い雨が降ったり止んだり。合羽を着て動くのは、なかなか大変です。トマトの着果促しスプレーの後、メロンハウスで、大きくなってきたメロンの玉を形が整いやすくする為に、玉起こしの作業。ここ数日で一気に玉が大きくなっていて驚きました。色々な形があり、面白いものです。午前中半ばには、雨が止んでくもが晴れてきて、一気に温度が上がってきたので、急いでハウスの窓を開けました。暑くなり過ぎてもダメ、寒風に当たるとダメ、変わりやすい天気は、特に難しいです。
午後も玉起こししながら、トウモロコシの防寒ビニールトンネルを剥がす作業。トンネル内でトウモロコシが伸びて、葉が一杯でした。こちらも一気に成長しました。。。ビニールを開けてみると、立派にトウモロコシが生長していました。先が楽しみです。

メロン作業を続けていると、夕方、突然の雷模様。急いで、ハウスを20棟近く閉めて、トウモロコシの剥がして干しておいたビニールをたたんで片付けへ。間一髪、大雨が降られる前に家に逃げることが出来ました。。。その後は、猛烈な雨で間一髪です。

夜は、某大手コンビニのプライベートブランドのビーフシチューを食べました。ワンコインぐらいする高級感があるものですが、やはり何とも言えない風味で、食べたことが無い感じでした。何か隠し味がある感じです。さすがに美味しく、ご飯と一緒にどんどん食べてしまいました。日本は、高級も割安もグルメで一杯ですね。。。


ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000