12/2(火) 地元がテレビに!

朝から風が強く、前日残りのネギ調整の最中に、風がビュービューと中へ吹き込んでホコリも舞ってきます。凍えるようでした。こんな感じだったかと寒さの感覚を思い出しました。。。

10時には、片付けを含め、今回の分のネギは終了。そのあとは、収穫完了したトマトハウスの片付けをやりました。枯れた木を縛っている留め具や紐を外して、支柱を抜いて、枯れた木を丸めて廃棄場に捨てて下に敷いたビニールを廃棄してという感じです。ハウス内の土埃は舞いますが、外の風をまともに浴びずに室温も適当で、作業しやすかったです。外に出ると風がまともに吹いてきて飛ばされそうになります。。。

夕方は、お客さんが来ていて、農業のお話をされていました。途中から陪席させていただきましたら、終わったのがもう夕方で、真っ暗になっていました。とんでもなく寒くなってきていてブルブル震えながら車に乗りました。それでもなかなか落ち着かず。。。厳しいシーズンの始まりですね。明日は、どうだろうか。。。

家に帰って熱めの風呂に我慢して入りましたらだんだん慣れてきて気持ち良くなりました。夕食後、録画番組を見ていたら、昼時の情報バラエティ番組を録画してくれていたのですが、地元のローカル線がグルメ旅でテレビ番組に取り上げられていました!
灯台下暗しで、軽く思っていたところがテレビでタレントが絶賛したりすると、新鮮で嬉しくなりました。そしてあんなに日常の風景がテレビで取り上げられるなんて!と驚きと笑いの連続でした。。。(田舎を繁華街と言っていたのには、新鮮でしたね。。。)今度、地元をもっと歩いてみようかなと思いました。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000