2/3(火) 初植え付け

朝は、引き続き、寒く、メロンの種まきを2000粒近くやりましたが、最初は、震えながらでした。

その後は、メロン苗のハウスへの植え付け(定植)を初めてやりました。赤ちゃんを寒風に晒すようなもので、移動のトラックに積む前は、お湯を混ぜた水の桶に浸して、現地に運んだ後は、スピーディーに植えて、保護材で、覆ってあげないと外気に晒して弱っている時に、直射日光を当てると、また弱ってしまいます。苗を配って、植えて、薬を垂らして、シートを上にかぶせてと、慌ただしく行いました。赤ちゃんが無事育って欲しいと思います。

午後からは、今度ビニールを掛けるハウスの準備をしたり、前日にビニールを被せたハウス内での作業。

家に帰って、豆まきをやりました。といっても、なんちゃってで、おやつの小分け袋の豆を玄関から2袋ぐらい投げて、小さい掛け声を掛けただけですが。。。一応。。。スーパーで買った恵方巻きも食べて満足です。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000