朝は、しばらくニンジンの袋詰めをやって、9時半頃から農機屋さんで、機械の展示会へ。とても寒く感じましたが、参考になりました。高いですが、、、トラクターとか。その後、お茶して、農家付近のメロンハウスで、最後にビニールを被せる3棟で準備。足元の細いビニールがカラスに穴をかなり開けられていて、止むを得ず一旦剥がして、新たなものを取り付けていく作業。風が引き続き強く、身体も作業的にも難しく大変でした。金具の取り付け取り外しで手も痛く、なかなかスムーズに進みませんでした。まだまだ、なかなかうまくいかないこともありますね。
その後、15時頃には、メロンハウスを閉めに行って、お茶の後は、再びニンジンの袋詰めで18時頃まで。外に出ると日が暮れて、風もあり、とても寒く感じました。
家に帰っても寒い寒いで、、、コタツに入って、さっさとご飯を食べて(パスタと生サーモンでGoodでした)、テレビを見ていましたが、お風呂を後回しにしてしまい、なんとなく芯が冷えている感じです。でも、テレビは、スポーツのバラエティの後、21時からは、農業に関するドラマの3回目でなかなか感動し、面白かったです。村の業業者自体を集めて株式会社化したり、観光農園、天災など、農業でありそうな様々な話題が続き、ドラマ的でスピーディーで飽きさせない感じです(好転したかと思えば、またトラブルみたいな。。。)。
そんな感じでいい気持ちで夜を過ごせました。もう少しテレビを見て、お風呂を温めて入って、すぐに寝て温まりながら寝れました!
その後、15時頃には、メロンハウスを閉めに行って、お茶の後は、再びニンジンの袋詰めで18時頃まで。外に出ると日が暮れて、風もあり、とても寒く感じました。
家に帰っても寒い寒いで、、、コタツに入って、さっさとご飯を食べて(パスタと生サーモンでGoodでした)、テレビを見ていましたが、お風呂を後回しにしてしまい、なんとなく芯が冷えている感じです。でも、テレビは、スポーツのバラエティの後、21時からは、農業に関するドラマの3回目でなかなか感動し、面白かったです。村の業業者自体を集めて株式会社化したり、観光農園、天災など、農業でありそうな様々な話題が続き、ドラマ的でスピーディーで飽きさせない感じです(好転したかと思えば、またトラブルみたいな。。。)。
そんな感じでいい気持ちで夜を過ごせました。もう少しテレビを見て、お風呂を温めて入って、すぐに寝て温まりながら寝れました!
0コメント