2/21(土) たくさんの子供たち

朝から苗の植え付けで、今年最大量を植えます。約800本ということで、6棟分ぐらいを軽ワゴンに満タンに水につけた苗の入ったコンテナを積んで、運搬し、ハウス内に配っていきます。
ハウス内は、どんどん暑くなってきて、ぼーっとしそうになりますが、気をつけて、植えた後に薬を置いて、苗の上に保護シートを掛けていきます。苗を外風に晒したり、急な日光に当てると、弱ってくるので、大忙しです。でも、10時半頃には、無事植え終わりました。
その頃には、ハウスの中は、Hotでした。。。換気したりしていましたね。

その後、最近植えたハウスでに水やりしたり、植えたハウスの後片付けしてお昼。お昼では、ハウスの暑さに少しやられてグロッキーです。。車で仮眠しました。

午後は、メロンハウス内で地面に敷くビニールを敷いた後、ニンジン収獲へ。途中、ハウスを締めに行ったりして、夕方も少し遅くなりましたら、どんどん寒くなって、脚や手が痛く、久々に過酷な感じでした。

家に帰る車の中でガンガンに暖房たいて、家で熱い風呂に入ってやっと一息。21時からは、農業関係のドラマの第4回。人気農産物ができて、成功するも、成功の落とし穴が終盤あって、せつなく、悲しくなりました。回数が少ないこともあり、展開もめまぐるしく、その分、色々と楽しめるドラマと思います。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000