2/27(金) メロンの成長

久々の晴天な感じです。朝からメロンハウス内で、苗が若い時代の保護シートのようなものと、それを支える支柱を撤去していきました。車で行って、集めてきますが、ハウス内は、どんどん熱くなってきました。日差しがヒリヒリし、ぼーっとします。圃場間の移動時に畑のあぜ道で、タイヤがスリップしてしまい、動けなくなってしまいました。。。強くアクセルを踏んでも、回転してしまって前に進まず、頑張るもどうしようもなくなってしまったら、同僚が助けに来てくれて、僕の方で車を手で押して、アクセル踏んでもらって何とか、ヌルヌル地帯を脱出してくれました。。。

そのあと、午前いっぱい撤去回収を続けて、午後からは、ちょっと弱った苗に水を手であげたりした後、育ってきたメロンの木の不要な脇芽や葉っぱを取っていく作業をしました。柔らかくて、なかなかデリケートで気が抜けませんが、やってみると作業自体は、シンプルだったので、何とかできました。大きくなってきたので向きを変えたりするのは、折れないよう気を遣いますが。

その後は、ハウスを締めて、ハウスの外ビニールを留め具で補強していく作業の続きをしました。

薬局で買い物して、家に帰り、お風呂、ご飯の後、朝ドラの続きを観ました。また面白い場面が続き、止まらなくなってしまいましたね。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000