1/13(金) 冬本番

朝は、寒いですが、日中は作業しやすい陽気でした。午前中、ニンジンを取って洗って、出荷しました。野菜の動きは、やはり12月よりは、ダウン気味と感じます。ニンジンは、12月に大体済ませていて良かったです。。。あとは、地道に少しずつ出していく他ないです。土の中で、長持ちする野菜は、こういう面が助かりますね。

ニンジン、写真のように残りわずかまで来ました!手で掘って、たわしで洗ってですが、何とかなりました。

午後からは、メロンハウス後半2棟の裾張りビニール修理。夏の台風で外れており、地道な修理です。

夕方は、ブロッコリーとキャベツを取って終了。明日明後日の週末は、寒さが心配です。。。北や日本海側の雪のニュースを見ていますが、こちら、雪の可能性は、低いようです。

夜は、家のエアコンの調子が悪く、買い替えることにして、2日連続の家電量販店へ。こちらも、値段と性能のバランスの板挟みで迷いました。それでも、将来の電気代セーブ効果を考えたり、フィルターの自動洗浄機能などで、最小性能よりは、ワンランク上げました。想定よりは、高いですが。。。あとは、工事代が余計に掛からないことを願うのみ。。。久々に本屋さん立ち読みなどもしましたが、もうぼーっとして頭に入りませんでした。お腹も減ったし、寒い。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000