2/13(月) メロンハウス屋根ビニール掛け完了!

ここ数日の強風も収まりそうな日だったので、最後のメロンハウスに屋根ビニールを掛けました。

うまく位置が合わずに調整していたら、小さく破いてしまったりですが、基本的には、無事に終わりました。後半2棟、天気の関係でやれずに、ハラハラしてきていましたが、無事終わり、一安心です。次は、ハウス内の準備があります。

昼過ぎに、「個人番号カード」を受け取りに役所にいきました。昨年始まったときには、ニュースでは、たくさんやっていても、実感と必要性を感じませんでしたが、電子申告(ホームページからの確定申告)を検討していて、必要になる可能性があるかもで、カード受け取りプロセスを行いました。やってみると、カードを受け取るだけなのに、国家プロジェクトで、セキュリティ面もあるのか、手続きがしっかりしていて、何プロセスか経ることになりました。役所にイキナリ受け取りに行って、受け取れるわけではありません。通知カードというのがほぼ全世帯に送られているようですが、その中の同封申し込みハガキで、本カード受け取り申し込みをすることから始まりました。

折り返し封筒が届いて、予約して、役所に受け取りに行ってきました。

印象としては、広報にも力を入れているようですし、そろそろ利用者や利用用途が増えてくるかもしれませんね。本カードまで行かなくても、個人番号自体は、事務でどんどん求められてくるようですし、民間サービスとの連携とかも企画されそうですね。

さてさて、税務申告期間がそろそろ始まりますが、独立初年度申告無事終われるとよいのですが。

畑に帰ってきて、やること盛沢山。午後半ばで急に曇ってきたので、メロンハウスを急いで閉めたり、片付けして、ブロッコリーの前日のケアの続き。夕方、ブロッコリー収穫すると適期がまとまっているのか、次々に取れてタイムアップ。翌日も朝から盛沢山そうです。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000