2/23(木) 初申告

午前は、雨が降ったりやんだりでした。身体を休めたいのも正直ありましたが、その上で、もうここでやろうと決めて、確定申告に取り掛かりました。申請規模も小さいですし、電子申告に。

しかし、やってみると、意外に流れが複雑で、大苦戦。特に午前中は、農業簿記ソフトのオプションのような申告補完ツールを入れてやってみると、プロセス段階が多すぎて、ツール間の連携がうまくいかず、何度チャレンジするもダメ。。。

気を入れ替えて、午後からは、農業簿記ソフトの決算データを(国)電子申告のホームページに値を手入力で移す、ベーシックな手順に切り替えたら意外にホームページは、使いやすく、データ項目も大したことないので、進むことができました。

それでも、随所に「これは何のことだ?」や手順や記載で迷わせる場面がありました。。。何とか、夕方、無事に税務署へ電子送付できたようです。

やはり1回目なので、次のプロセスや全体プロセスがどうなっているのか未知で不安になり、思い切って進んでいけないところがありました。2回目は、かなり時間短縮できそうです。ただし、意外にやることや流れが複雑なので、夜に、自分用の忘備録みたいなのを簡単に作っておきました。

終わってホッとできました。まとまった時間が無いと初年度は、無理な感じだったので、よい一日できました。夕方、雨上がりの澄んだ空気の畑が気持ちよかったです。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000