ロンハウス作業前半2棟の作業ピークが過ぎ、玉も大きくなり、ネット(網目)が大分できてきました。大小、形、表面、いろいろな顔があり、難しいですが、昨年よりも玉着き現時点では良好かもしれません。蜂が交配しており、ネットも細かい感じいい感じかもです。でも、顔が完璧に綺麗な玉を作るのは、難しいなーと改めて感じます。
すぐに後半2棟にも取り掛からねばですが、天気も曇りメインで動きやすいので、メロン以外の作業を進めました。午前、除草。午後からは、「とうもろこし」マルチ張りの続きです。もう普通に植えても大丈夫な時期が近いので、平らな畝で作りました。畑周りには、背が高くなる作物を植えて、防風効果を出せるか試してみました。どんどん植えていかねば。
作業中、急に雨雲が来て、急いで終えると降ってきました。これからは、雷とか天気が変わりやすくなるでしょうし、ハウスの開け閉めなど、要注意な時期です。
★【参考& ご紹介】(前年に続き)、「摘果メロン(漬け物)」関心ある方へのご提供 https://www.facebook.com/minatoai/posts/1837475073169324
0コメント