4/29(土) 雷前にとうもろこし畑準備を

とうもろこしの苗がどんどん伸びてしまう中、植える場所がなくなってきたので、メロンもやらねばなりませんが、とうもろこしの日にしました。夕方、雷が来る可能性大で、気になりながら、2枚目の畑にたい肥や肥料を振りました。トラックに自作たい肥(ささやかなものですが)を積んで、畑に入って投げ込んでいきます。

その後は、自分で作った(鶏糞ヌカ等混ぜ)ボカシ肥料を手で振って、粉が飛ぶし、買った肥料も10袋近く手で振って、脚は、パサパサの土で沼って重いし、肩は、痛いし、暑いしでした。。。

それでも、午後半ばには、振り終わって、大急ぎでトラクター掛けて、雷雲が急にやってきてで、急いでメロン回りハウス閉めや片付けやって、何とか雷前に逃げ帰ることができました。

どうやら一旦近くまで来たのに、雲が逸れてくれたようです。同市内でも別の場所では、日中スゴイ天気だったようですが、こちらは、夜暗くなってからあらためて雷が来まして、その時は、お風呂入ってました。愛犬は、震えていましたが。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000