7/7(日) 夏バテ予防料理

朝6時前に起き、7時前から庭作業しました。
トマトの雨よけ覆いを3m×1m位の区画でやっているので、
1週間に1回覆いを外して、作業をします。



1週間触らないと茎は、どんどん伸びていて、葉ももっさり増えています。
元々、株間隔が狭いのを覚悟で植えているので、ジャングルのようです。

茎のてっぺんを紐で支柱に止めたり、脇芽(要らない葉)を取ったりしたり、
肥料を撒いたりしましたが、茎のてっぺんが屋根についてしまっていて、
この後、どの方向に向けていくかに難儀しました。
誘導時に力余って茎を折ってしまった茎もあります。。。

8時半になると気温も30度近辺でフラフラしてくるので、朝ご飯にしました。
午前中は、テレビを見たり家内でゆっくりしました。

昼は、新聞記事で見た「納豆冷製スープスパ」にインスパイアされ、
スパゲティを作りました。キャベツと面を茹で、氷で冷やし、醤油やら様々な調味料で、
タレにし、上には、野菜やら納豆やら5品目以上の野菜を添えました。

さっぱりしていて、栄養たっぷりで、この時期にはちょうど良くできました!
弟の評価もマズマズでよかったです。


午後も部屋でノンビリ。夕方18時前に雷系の大雨、20−30分でしたが、
かなり強烈な雨でした。トマト雨除けネット等を大急ぎで掛けましたら、
ビショビショになりました。

でも、雨がやんだ後の19時前の作業は、気持ちよく(蚊が多かったですが、、、)、
冬瓜のメロンの葉っぱカットをしました。メロンは、大分、玉が大きくなってきました!

その後、夕飯を珍しく作りました。これも野菜やら残り物たくさんの即席チャーハン。
チャーハンというより雑炊みたいな風貌になってしまい、ちょっと塩っぱくなりましたが、
食べやすいですし、美味しく食が進みました。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000