暑さ本番(というか暑すぎ!)のなか、ノンビリ過ごしてます。
またまた火曜から水曜に掛けて、車泊の旅行に行きました。
9時頃出て、51号をずっと海沿いに千葉方面へ。茨城は、メロンが盛りです。
鹿嶋や神栖を通って、銚子に入りました。銚子は、大橋を通った時点で少し感動。
海沿いの町並みは、のんびりしていて景色もきれいで穏やかでした。
ただ、暑さの為か、茨城からですが、海沿いは、海からのモヤでガスっており、
海側ほとんど見えませんでした。。。
まぁ、のんびりしていますし、気分転換的には、OKでしたが。
写真は、銚子とその中の君ケ浜です。
またまた火曜から水曜に掛けて、車泊の旅行に行きました。
9時頃出て、51号をずっと海沿いに千葉方面へ。茨城は、メロンが盛りです。
鹿嶋や神栖を通って、銚子に入りました。銚子は、大橋を通った時点で少し感動。
海沿いの町並みは、のんびりしていて景色もきれいで穏やかでした。
ただ、暑さの為か、茨城からですが、海沿いは、海からのモヤでガスっており、
海側ほとんど見えませんでした。。。
まぁ、のんびりしていますし、気分転換的には、OKでしたが。
写真は、銚子とその中の君ケ浜です。
お昼は、持参のおにぎりとコンビニメシだけ食べて、外房を海沿いに駆け抜けました。
道は、海岸沿い500mぐらいの道をずっと下り続けていましたが、同じようなノンビリした光景が続き、
車も少なくドライブには、最高でした。
九十九里や白子などを通過、写真は、白子町の中里海岸。どこも海水浴スタート前で、人気がなく、
広大で癒される感じです。(どの町もこんな海岸が続いていました)
すでに17時前なので宿探し、道の駅を調べて、房総半島の南端:南房総市まで行くことにしました。
鴨川や勝浦などなどを通った後、房総半島を東西に横断して内房に出ました。鋸南市や富里のあたり、
高速に一区間だけ乗って、そのなかの道の駅で寝ました。
20時前に着いて、店は全部やっていないので、昼に買ったバナナだけで夜メシは、しのぎました。。。
窓明けて寝ましたが、車中泊は、さすがに暑かったです。ですが、21時から途中目が覚めたものの、
朝3時半頃まで寝ましたでしょうか。
車がすくないところで不安でしたが、寝てしまえば都でしたね。静かでしたし。
0コメント