7/17(水)ミニメロン&カボチャ収穫&試食(泣・・・)

午前は、今週のパターンで、室内作業していました。
午後から、少し昼寝した後、久々に外出しました。

直売所で用足しした後、とある町へ。家から1時間位の山あり川ありの町というか村です。
ここの村で、就農できる可能性があるか探りに直売所やJA支店、役所を立て続けに回りました。

JAで一通り、村の取り扱い作物や村の話、農業の話をお聞きした後、就農に対して、
厳しいご助言も頂きました。ただ、役所も含め、親切に応対して頂けたのと、
自分のイメージも明確になってきたので、その地で就農したい思いが強くなりました。
また何度かお邪魔したいと思います。ただ、農業の厳しさを強く言ってくれたのは、印象に残ります。

その後、所用を足した後、水/土曜通っている学校へ、病害虫防除の話。
わりと学術的で顕微鏡レベルの話もありました。

21時過ぎに学校終わると、強雨に。帰り30分位細い道なので、ヒヤヒヤです。
家に帰ると、残念ながら失敗してしまい(うどん粉病、根腐れ)緊急収穫したミニメロン、
カボチャを母が調理してくれていました。
調理方法もあったのだと思いますが、なかなか美味しくせめてもの救いです。
ほとんど量が上がらなかったですが、勉強費だと思って今後に繋げていきます。

・ミニメロン・・・まだ早いので醤油ベースで漬け物にしてくれました


・ミニカボチャ

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000