朝は、5時台に起き、いつも通り、庭作業です。
今週、朝は、この辺、涼しい位で楽チンになりました。
そこで、未練があった作物を片付けることにしました。
ズッキーニ(2株)(1株あたり、収穫3−5本かな。。。)と、
坊ちゃんカボチャ(2株)(1株あたり、収穫1個。。。)の処理です。
両方とも、早いうちにうどん粉病にかかり、本格的(業務用的)な農薬防除とかは、
庭なのでやる気にならなかったので、いくつか悪あがきはしましたが、
完全に全身に回った感じでした。最初は、一部の葉っぱに白い粉がありましたが、
最後は、ほぼ全ての葉がそうなり、茎も黄ばんだ感じになりました。
残念でしたが、始めての病害で、農業の難しさを少し勉強させてもらった記念作物です。
自分の未熟さや農業の難しさを少し知らせてくれました、そのため、残念ですけど、
3m庭でも作ってみて良かったです。
・ズッキーニ&カボチャ (片付け前) ※同じウリ科なので、相互感染したと思います。。。
今週、朝は、この辺、涼しい位で楽チンになりました。
そこで、未練があった作物を片付けることにしました。
ズッキーニ(2株)(1株あたり、収穫3−5本かな。。。)と、
坊ちゃんカボチャ(2株)(1株あたり、収穫1個。。。)の処理です。
両方とも、早いうちにうどん粉病にかかり、本格的(業務用的)な農薬防除とかは、
庭なのでやる気にならなかったので、いくつか悪あがきはしましたが、
完全に全身に回った感じでした。最初は、一部の葉っぱに白い粉がありましたが、
最後は、ほぼ全ての葉がそうなり、茎も黄ばんだ感じになりました。
残念でしたが、始めての病害で、農業の難しさを少し勉強させてもらった記念作物です。
自分の未熟さや農業の難しさを少し知らせてくれました、そのため、残念ですけど、
3m庭でも作ってみて良かったです。
・ズッキーニ&カボチャ (片付け前) ※同じウリ科なので、相互感染したと思います。。。
・ズッキーニ (葉はどんどん出てくるが、果実が途中で腐ってしまう)
・カボチャ (根から弱ってました。。。)
・数少ない収穫できた時のズッキーニ (懐かしい、泣。。。)
ただ、トマトがどんどん赤くなって来ているので、明日あたり直売所初出荷でリベンジできないか!・・・。。。
ーーーーー
★手前味噌ですが、夜留守番で、作った庭で取れたチンゲンサイ料理2品
(炒めもの、スープ・・・Webレシピ参考で。。。)(一番左は、関係ない=母作)
普通の味ですが、なかなか、美味しく頂きました!
0コメント