ゴボウ農家へ。7時から10時頃まで、ゴボウの洗い作業。
その後、一息入れて、ゴボウの収穫へ。トラクターの後ろに付いた装置で、
ゴボウをどんどん引き抜いていきます。
別の人がそれをサイズ別に分けて、私がトラックにサイズ別に積み込んでいくような作業。
涼しくなってきたとはいえ、日ざしも強く、小走りでの作業で、さすがに疲れました。
とはいえ、ゴボウのトラクター付き機械は、大型で、なかなか高性能で関心しました。
以前、ほぼ手作業でゴボウ収穫をしたような、力技は、不要で、大分手間が減ると感じました。
その後は、15時頃から、稲刈り終了後の倉庫後片付け、米の籾殻のホコリがひどく、
咳き込むような状況。。。掃き掃除や散らかったものの片付け。
16時に早上がりさせてもらえたので、何とか助かりました。
疲れながらの帰り道、約1時間。途中に警察官の出動が多く、緊張しました。。。
何か県警でのキャンペーンがあったのだと思います。主要交差点に警察官が数名いる
状況です。途中、パトカー、ランプを点滅させながら、真後ろに15分間着いてきたので、
これまた緊張とスピードコントロールが大変でした。。。別に何もしていないのに、、、。
家に帰ると愛犬が愛撫要求でお出迎え、癒されました。その流れで夜は、早々に就寝です。。。
その後、一息入れて、ゴボウの収穫へ。トラクターの後ろに付いた装置で、
ゴボウをどんどん引き抜いていきます。
別の人がそれをサイズ別に分けて、私がトラックにサイズ別に積み込んでいくような作業。
涼しくなってきたとはいえ、日ざしも強く、小走りでの作業で、さすがに疲れました。
とはいえ、ゴボウのトラクター付き機械は、大型で、なかなか高性能で関心しました。
以前、ほぼ手作業でゴボウ収穫をしたような、力技は、不要で、大分手間が減ると感じました。
その後は、15時頃から、稲刈り終了後の倉庫後片付け、米の籾殻のホコリがひどく、
咳き込むような状況。。。掃き掃除や散らかったものの片付け。
16時に早上がりさせてもらえたので、何とか助かりました。
疲れながらの帰り道、約1時間。途中に警察官の出動が多く、緊張しました。。。
何か県警でのキャンペーンがあったのだと思います。主要交差点に警察官が数名いる
状況です。途中、パトカー、ランプを点滅させながら、真後ろに15分間着いてきたので、
これまた緊張とスピードコントロールが大変でした。。。別に何もしていないのに、、、。
家に帰ると愛犬が愛撫要求でお出迎え、癒されました。その流れで夜は、早々に就寝です。。。
0コメント