11/11(月) 葉モノ種まき、収穫。寒、、、。

たっぷり寝て、昨日の直売の疲れもあらかた取れて、1軒目の農家へ。
朝から前日に比べて随分寒くなりました。

約1週間ぶりにこの農家へ行きましたので、やることがもり沢山。
午前中は、早速、葉モノの種まきをしました。いつもの4種類(ほうれん草、小松菜、葉大根、水菜)を
ビニールへの穴あけ、表面ならし、農薬散布、種まき、土被せ、水かけ、防寒ネット掛けで、
午前中いっぱい掛かりました。

お昼は、そちらで御馳走になり、焼き魚や天ぷらで美味しかった。有り難い限りです。
午後は、葉モノの収穫をしましたら、想定外の雨、本降り。それでもダッシュで、小松菜や葉大根の収穫です。
泥が着いて収穫物が汚れてしまいやりにくかったです。とりあえず取ってくるだけ取ってきて、屋根の下で要らない葉を取ったり調整して、汚れは、洗ってもらいました。ホントに寒くなってきた。。。冬みたいな空でした。

帰りは、5時過ぎに親戚の家に寄ったら、早めの夕食を御馳走になりました。
つきたての餅が入った雑煮はおいしかったです。トロトロに柔らかくなっています。
他にもおかずを頂き、1時間半位お邪魔して、楽しく時を過ごしました。

帰り道、郵便局のATMへ、昨日の直売の売上げを預け入れ。通帳の数字で出るとリアルになり、また嬉しくなりました。夜は、家も寒く、早々に寝ちゃいました。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000