1/7(火) 零下。。。

ゴボウ農家へ。
7時前後の通勤途中の道の温度計では、「−4」、「−6」の表示が、「−6」は、研修先の近くです。。。7時半から働き始めましたが、もう、震えて痛い感じで始まりました。朝のうちしばらくは、震えながら芯から冷える感じで、落ち着かずゴボウ洗い作業していました。午前途中で、畑に呼ばれて、畑作業を1時間半ぐらいしましたが、そちらの方が、日光が当たって暖かく感じた程です。
畑では、始めての仕事のゴボウ畝(ウネ)の線出しをしました。畑の両端で紐線をまっすぐ張り、種をまいて行く場所に目印を付けます。種まきは、春頃でまだ先ですが、トラクターで畝(種をまく列に土を盛る感じ)をもったりするのに早めに始めるようです。慣れるまでは、緊張しますが、似た作業をどこかでやった記憶で、予想よりは、スムーズにできたかもしれません。新しいことを覚えることは、難しいですが、楽しいものですね。

午前半ばから農家に帰り、洗い作業の継続。終盤、定時前に目標数に達しず、今日終わらせたいとのことで、1時間程度残業しました。どんどん寒くなってくる感じで手やら身体の深部からツラかったです。。。何とか終わって、途中コンビニでコンビ二コーヒーと、あんまんで一息つきました。家に帰り、お風呂に入りリフレッシュ、ほっとします。眠くなりましたし、身体の感じから、21時過ぎには、布団に入りました。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000