1/20(月) 肥料まき

ゴボウ農家へ。朝は、仕度して車で10分程の畑へ。
今年の春撒きのゴボウ用の植える準備で、植える位置にトラクターで土盛りされているので、その上に、石灰という白い粉を撒いて行きました。土内の成分改良目的な感じでしょうか。簡単なリュック型からホースが出ているような機械で背中に粉を背負って振って行く感じですので、入れたばかりの時は、脚腰に重みが来ます。ただ、2人でやってどんどん歩いて行くので、どんどん進みます。しかし、ホース先の網から粉を飛ばす量のバランスがバラツキが出てしまい、安定性が低く慣れるまで難しかったです。以前、手で肥料を撒くよりは楽ですが。
あとは、前回にもやった、平らに耕した畑に植える位置を糸線でマークして行く作業。これも2人で両サイドで、紐を引っ張りまっすぐにして、靴で紐の上に上りマークして行きます。
いずれも、長靴で柔らかい土の上をなかなかの量歩いて行くので、脚には結構来ます。。。

昼前に農家に戻って弁当。昼開け早めにゴボウ洗いをやりました。漬け物用で半分まで行かない程度の量を終わりました。17時前に帰ると家族が出掛けたばかりで、愛犬と留守番。自分で食事を済ましたり、風呂を準備したりしながら、コタツでゆっくりとした時間を過ごしました。21時台テレビを観ていると、またうたた寝。22時頃風呂に入ってそのまま寝ました。逆に布団で目が冴えてしまい23時過ぎ就寝。。。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000