2/12(水) 用足し数々・・・

朝は、6時前に起きて、オリンピック速報をチェック。前日のスノボの金銅で盛り上がり、嬉しかったです。テレビ局の特設ブースを番組/チャネル毎に行き来しているのを見ましたが、まだあどけなく驚きました。中学生ですからね。。。しかし、女子ジャンプは、オリンピックやジャンプ競技のような一発勝負の怖さを改めて感じました。とても悔しいでしょうが4年後が良い再チャレンジになってほしいと思いました。

朝は、そんな感じでゆっくりした後、またジョギングに行きました。田んぼと川の方面だったのと風も強く寒かったです。4.5km走りました。ギリギリでしたが完走できました。コンビニコーヒー買って帰り心地よく。


午前半ばからは、休みない生活では出来なかった用足しをこなしました。市役所で税金関係を聞いたり、クリーニング、直売所に年会費を払ったり、銀行。花粉症の対策で病院に行ったり、もう1軒病院に行ったり。病院は、特に2軒目が午後診療のオープン直後でしたが、スゴイ人でした。20−30人いたと思います。でも整形外科だったので、マッサージやリハビリの常連の方が多く、どんどん減って行きました。しかし1時間半待ち。。。
しかしながら、色々片付いてスッキリ出来た一日でした。

夜は、もらってきた書類を書いたり、片付けして、風呂入って、メシ食って、カーリング女子を見ました。2時間半ぐらい生で見ましたが、ルールは、ほぼ分かり、攻め方や戦術も見えてきてどんどん面白くなってきます。昨日は、完全アウェイの中、難敵に勝ち切り感動しました。調子が良く、これから強敵ばかりですが、もうしばらく楽しめそうです。次のステージに進んでほしいと願っています。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000