2/13(木) 泥んこ

久々の農作業で、1軒目の農家へ。以前通っていた学校の先生の個人圃場です。
運転中、途中の畑は、雪がほとんど無い所も多かったですが、付近になると雪が増えてきました。
畑に着いたら、雪が全面に残っている感じで、驚きました。途方に暮れましたが、少ししてから作業を始めましたら、ビニールやら布のトンネルを被せていますが、それを支えている弓支柱が至る所で折られていました。
一旦ビニールを剥がして、支柱を抜いて、新たなものに交換し、各支柱をビニールひもでつなぎ合わせて、ビニールを張り直して、裾を埋める溝を切って、裾を埋める流れで、3−4本やりました。もう、全面が雪まじりでビチョビチョで、クワで掘っても、クワに重い土がぐっちゃりくっついてしまい、重いですしやりにくかったですね。。。長靴にも泥がたっぷりくっついてしまい大変でした。

そして、午後は、葉大根、小松菜、チンゲンサイ、サラダカブの種まき。そのあと、そこに同じくビニールを被せました。久々の農作業で泥だらけの中で身体にキツかったですが、脳も刺激されて気持ちよかったです。

家に18時前に帰ると、愛犬が久々に甘えてきて可愛かったです。何度も掻くようによってきました。留守番の日だったので、風呂や戸締まりやって、残り物でご飯を済ませ、熱めの風呂に入って、ゆっくりマッサージしました(家族に寝てないか心配されましたが。。。)。オリンピック気になりながらも、22時前には、就寝しました。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000