連日、1軒目の農家へ。昨夏、短期で通っていた学校の先生の個人圃場です。
朝は、出掛ける前に小松菜ほうれん草苗への水やり。割と発芽は良くなってきました。愛犬と団地内散歩。暖かい為か、僕が出掛ける前に自分からコタツの外に出てきて外に出たいそぶりをしました。散歩も気持ちよくテクテクと歩いてくれました。
今日は、じゃがいもの種芋植え。10本ぐらい作ったビニールを張った山列に30cm感覚ぐらいで穴を開けて、土を少し掘って、じゃがいもの種芋を植えて土を被せて行きます。捗りましたが、中腰を続けて行くので、最後の頃は、足腰が痛くなってきました。。。それでも昼過ぎには終了。その後、大根の種を少しまいた後、ネギを植える溝掘り。20cmぐらいの深さで15mぐらいクワで掘って行くのでこれは、なかなか大変です。腰も痛く、休み休みになってしまいました。少し早めに終わりましたが、帰り道は、ぼーっとしていましたね。家に帰って、風呂に入ってリフレッシュしました。花粉もヒドく、一緒に洗い流したいのですが、風呂に入った後に花粉症状がリバイバルしてくる感じです。。。
朝は、出掛ける前に小松菜ほうれん草苗への水やり。割と発芽は良くなってきました。愛犬と団地内散歩。暖かい為か、僕が出掛ける前に自分からコタツの外に出てきて外に出たいそぶりをしました。散歩も気持ちよくテクテクと歩いてくれました。
今日は、じゃがいもの種芋植え。10本ぐらい作ったビニールを張った山列に30cm感覚ぐらいで穴を開けて、土を少し掘って、じゃがいもの種芋を植えて土を被せて行きます。捗りましたが、中腰を続けて行くので、最後の頃は、足腰が痛くなってきました。。。それでも昼過ぎには終了。その後、大根の種を少しまいた後、ネギを植える溝掘り。20cmぐらいの深さで15mぐらいクワで掘って行くのでこれは、なかなか大変です。腰も痛く、休み休みになってしまいました。少し早めに終わりましたが、帰り道は、ぼーっとしていましたね。家に帰って、風呂に入ってリフレッシュしました。花粉もヒドく、一緒に洗い流したいのですが、風呂に入った後に花粉症状がリバイバルしてくる感じです。。。
0コメント