ゴボウ農家へ。今日は、米の配達で25kgの米袋を12個ほど軽トラに積んで、8時前に出発しました。隣の隣町まで1時間ぐらい掛かりますが、天気が良く、田園風景でのんびりとなかなか良かったです。その街は、世界的電機メーカーの城下町的。ヒドくはありませんが、少し道も混んでいて、工場が目立ちます。住宅街に入ると団地が多く、おそらく企業関係者が多く住んでいるのだろうと思います。最近は、地方も街の風景や事情は、各市町村で少しずつ異なることが分かってきました。
ポータブルナビ(Tablet)のおかげで団地内のお宅まで無事着けました。そこに4つほど下ろした後、そのお宅の方と軽トラで2軒の家を回りました。団地や細い道に加え、勾配差が大きい道が多く、坂があり、走りにくかったので少しハラハラでした。数個ずつ玄関まで運ぶと喜ばれて差し入れを頂いたお宅もあり、なかなか気分がよいものです。途中会話しながらだったこともあり、久々の気分でした。
10時過ぎに出て、帰りは、また1時間ぐらい。種屋さんでゴボウの種を受け取り、先日の続きの畑に一人で種まきをしました。10数本なので、量は少なかったですが、暑さで少しばてました。。。エネルギー切れ前になんとか終わらせて、移動して広場で12時半頃からランチ弁当。仮眠も取り、コンビニでコーヒーを飲んだ後、農家に戻りました。
片付けや準備をして、農薬散布へ。エンジン付きの散布機でホースが太く長いので、ホースを誘導したり、引いたりする役ですが、重く休む間もなくなかなか疲れますし、手が痛いです。。。移動して別の畑では、自分が散布する担当になりましたが、今度は、ホースを引っ張って行くので重しがある感じで、歩くのが重い中、腕を左右させて、もれなく、薬が掛かるようにしていくのでこれもなかなか難しいです。どの列まで掛かったかも分かりにくく、慣れるまで時間が掛かりましたが、徐々にペースよくできました。ちょうど農薬が切れた所で畑も切りよく終わりましたので良かったです。
農家に帰り、泥付きゴボウの袋詰めを少しと、田植えの種の準備などをして帰宅しました。19時前に帰宅、疲れましたが、妙に充実感があり、久々にビールを一缶呑みました。美味かった。。。
ポータブルナビ(Tablet)のおかげで団地内のお宅まで無事着けました。そこに4つほど下ろした後、そのお宅の方と軽トラで2軒の家を回りました。団地や細い道に加え、勾配差が大きい道が多く、坂があり、走りにくかったので少しハラハラでした。数個ずつ玄関まで運ぶと喜ばれて差し入れを頂いたお宅もあり、なかなか気分がよいものです。途中会話しながらだったこともあり、久々の気分でした。
10時過ぎに出て、帰りは、また1時間ぐらい。種屋さんでゴボウの種を受け取り、先日の続きの畑に一人で種まきをしました。10数本なので、量は少なかったですが、暑さで少しばてました。。。エネルギー切れ前になんとか終わらせて、移動して広場で12時半頃からランチ弁当。仮眠も取り、コンビニでコーヒーを飲んだ後、農家に戻りました。
片付けや準備をして、農薬散布へ。エンジン付きの散布機でホースが太く長いので、ホースを誘導したり、引いたりする役ですが、重く休む間もなくなかなか疲れますし、手が痛いです。。。移動して別の畑では、自分が散布する担当になりましたが、今度は、ホースを引っ張って行くので重しがある感じで、歩くのが重い中、腕を左右させて、もれなく、薬が掛かるようにしていくのでこれもなかなか難しいです。どの列まで掛かったかも分かりにくく、慣れるまで時間が掛かりましたが、徐々にペースよくできました。ちょうど農薬が切れた所で畑も切りよく終わりましたので良かったです。
農家に帰り、泥付きゴボウの袋詰めを少しと、田植えの種の準備などをして帰宅しました。19時前に帰宅、疲れましたが、妙に充実感があり、久々にビールを一缶呑みました。美味かった。。。
0コメント