朝は、前日に調整してカットされた葉や茎の廃棄運搬を少々。その後、ネギ植えの残りを1時間ぐらい。その後は、また別のハウスで廃棄運搬を午前中続けました。
午後からは、米の種まき。170箱位に土を敷いて米と水を撒いて上に土を被せてを1台の機械でやってくれます。出来上がった箱を並べたり、土の補充を休まずやりました。
その後は、廃棄運搬の残りをやった後、休憩して、メロンの「玉起こし」作業。出来上がり間近のメロンの形やバランスを良くするため、メロンの玉をまっすぐ立てます。卵形で倒れやすいものには、下敷きを敷きます。なかなか良い置く場所がないメロンもあり、難しいものもありました。無事、キレイに出来上がってほしいものです!メロンネットが出始めていました。
夜は、前日に録画した企業ドラマ(兼野球ドラマ)の初回を見ました。スタッフが昨年大ヒットのあのドラマに似ていて画面の色や文字、音楽、出演者などそっくり。でもそれが懐かしいですし、企業と企業内社会人野球の組み合わせも面白く、最後のお決まりの大逆転で爽快感たっぷりで、楽しめました。
午後からは、米の種まき。170箱位に土を敷いて米と水を撒いて上に土を被せてを1台の機械でやってくれます。出来上がった箱を並べたり、土の補充を休まずやりました。
その後は、廃棄運搬の残りをやった後、休憩して、メロンの「玉起こし」作業。出来上がり間近のメロンの形やバランスを良くするため、メロンの玉をまっすぐ立てます。卵形で倒れやすいものには、下敷きを敷きます。なかなか良い置く場所がないメロンもあり、難しいものもありました。無事、キレイに出来上がってほしいものです!メロンネットが出始めていました。
夜は、前日に録画した企業ドラマ(兼野球ドラマ)の初回を見ました。スタッフが昨年大ヒットのあのドラマに似ていて画面の色や文字、音楽、出演者などそっくり。でもそれが懐かしいですし、企業と企業内社会人野球の組み合わせも面白く、最後のお決まりの大逆転で爽快感たっぷりで、楽しめました。
0コメント