8/11(月) 台風のあと

台風翌日でしたが、まだまだ風が強めで、比較的涼しく感じる一日でした。蒸し暑さはありますが、まだ助かりました。この地は、台風被害は、ほとんど見られませんでした。

朝は、キュウリを収穫して、農家回りを草刈り。その後、トウモロコシの苗を畑に植えにいきました。機械から苗を落としていく感じで、地面に張ったビニールに穴を開けて植えていってくれます。人間は、機械に苗を置いたり、機械がまっすぐ進むようにしたり、機械が植えた後、手直ししたりする感じです。手で植えるより何倍も速いですね。今から植えると収穫は、秋になりますね。無事育ってほしいです。

その後は、トウモロコシの種まき。上記の続きの分です。2500粒位は、撒きましたでしょうか。

午後からは、ブルーベリー畑の除草。機械で切っていく感じです。ブルーベリーの木々のみならず、ネットやら金具やら藁やら障害物が多くて、大変でした。。。なんとか夕方までにメドをつけることができましたが、フラフラでしたね。。。

家に帰って風呂にゆっくり入って、ご飯食べて少し楽になりましたので、例の検察ものドラマを見ました。典型的な展開でしたが、逆にそれが良くハッピーエンドで気持ちよく見れました。

その後、前日に録画した、女性若手歌手のドキュメント。今、今年最大のヒット映画のエンディングテーマを歌っていて、飛ぶ鳥を落とす勢いですが、率直で苦悩が多く出ており、こういう人でも、こういう悩みがあるんだとか、共感しましたし、応援したくなるような内容でした。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000