8/21(木) 書類作り

前夜アルコールが入ったこともあるのか、少し遅めの朝7時前に起きると、すでにかなり暑いです。
朝ご飯を食べながら、新聞を読んだり、テレビを見たり、ネットを見たり、シャワーを浴びたりで、午前中前半が過ぎて行きました。
早めにお昼(冷やしラーメン)を食べて、午前終盤からは、農業関係の書類を作り始めました。
将来の自分で農業を始めた場合の農業計画、シュミレーションのようなものです。漠然とした将来のイメージを項目毎に数字化していくと、リアルになり、色々大変さや課題が見えてきます。。。ホントにゼロから始めるというのは、容易ではないな、と感じます。

15時過ぎまでできるだけ書類を埋めて、印刷したり、家の戸締まりをして、15時半に慌てて出発、書類を携えて、県の農業機関に書類を持って、チェックやQ&A対応を頂きました。色々、ご指摘やご助言を頂きましたが、更に自分の将来の農業を考えたり、書類化する上で、大分進むことができた実感です。
ただ、何をどれだけ作るかで随分変わってきますし、生活して行くには、ある程度、必要なのですが、、、
それに対し、どれだけやれるか(労働力)、必要な資材/機材(資金)が課題になってきます。。。
よくよく考えて計画/準備しないといけないと感じました。

繁華街近くだったので買い物しようかと思いましたが、駐車時間の制限などもあり、断念。地元のショッピンセンターまで車を走らせました。疲れましたが、おやつと飲み物を食べてホット一息。
本屋やらスーパー、電気屋などを回って、一人で留守番している愛犬を心配して、急いで帰りました。すると、暑い中、エアコンが効いていない部屋に飛び跳ねて歓迎してくれました。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000