10/8(水) あかい月

引き続き、好天。米の倉庫搬入の続きから。だいたい収納終わりました。その後は、新しい仮設倉庫を建てるそうで、その片付けや準備。
場所をあける為に、収穫後の畑のビニールを片付けたり、山の木の葉っぱを集めて腐葉土を作ってある場所をあける為に、スコップで、その土をブルドーザーに積んだり。それで午前中が過ぎて行きました。
午後からは、空けたスペースに建築準備を始めて行きます。どこからか頂いてきた組み立て式駐車場を作るようで、足場を固める為に、ブルドーザーで大きな石を運んだり。

その後は、農薬消毒を、キャベツ、ブロッコリー、白菜、インゲンなどに行い、その後、また片付け1作業。休憩では、メロンを頂き、美味しい甘みで少し元気に。その後、ほうれん草の種まきを、種まき機からやりました。最後にトウモロコシの農薬消毒へ。その頃は、大分日が暮れてきました。こんな感じで盛りだくさんの一日でしたが、色々、教えてもらって、学べて充実感がありました。体力的に疲れた時間帯もあり、その際は、集中力が大変でしたが。

コンビニでコーヒーを買って、美味しく頂きながら帰ると、窓の外では、皆既月食が始まりました。出発後は、満月近かったですが、徐々に黒く陰ってきて、19時前の家に着く頃には、半分近くになりました。

お風呂に入って、出てみると完全に隠れており、確かに薄く赤く見えるようです。ご飯を食べ終わってまた見に行くと、今度は、半分以上出てきていて、早かったですね。変化が如実で、なかなか面白い天体ショーでした。


ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000