引き続き、曇り空が続きます。時折、晴れ間が出るもすぐに隠れたりの繰り返しでした。どんどん成長しているメロン苗には、病気やらやせ細った成長やら、難しい気候です。やはり日光と過保護じゃない環境も大事なようです。
メロンの種を蒔いた後、メロンハウス内で中のビニールをかぶせる為の支柱を刺したり、ハウス内にビニールを敷いて木製留め具を留めたりでした。ハウス内は、晴れ間が少し出ると急に暑くなりますが、そうでなければ、少し湿気は感じるも過ごしやすい温度で助かりました。支柱を刺すときに、手のひらに力が掛かり、豆が出来ちゃいました。だんだん痛くなってきますが、そうも言ってられませんね。。。
午後は、スイカ用の小さ目のハウスで、同じような作業をやって、曇り空ですが、湿気対策などで、少し開けたハウス内のビニールの口を締めに行ったりでした。
終わった後、セルフうどんを食べに行ったり、お茶を飲んだり、ゆっくり時間を過ごしました。
メロンの種を蒔いた後、メロンハウス内で中のビニールをかぶせる為の支柱を刺したり、ハウス内にビニールを敷いて木製留め具を留めたりでした。ハウス内は、晴れ間が少し出ると急に暑くなりますが、そうでなければ、少し湿気は感じるも過ごしやすい温度で助かりました。支柱を刺すときに、手のひらに力が掛かり、豆が出来ちゃいました。だんだん痛くなってきますが、そうも言ってられませんね。。。
午後は、スイカ用の小さ目のハウスで、同じような作業をやって、曇り空ですが、湿気対策などで、少し開けたハウス内のビニールの口を締めに行ったりでした。
終わった後、セルフうどんを食べに行ったり、お茶を飲んだり、ゆっくり時間を過ごしました。
0コメント