なかなか寒い一日となりました。ハウスの保温ビニールもどうするか、頭を悩ませたものです。。。
切り替えて、この狭いスペースにナスを植えようと、地面にビニールを張りました。手押し機械で張ったら、地面の土も重いし、幅が広いビニールなので、操作が難しく、曲る曲る、途中で止まって土の段差もできていました。。。最低限、草予防になればと思いますが、、、。ただ、来週あたりに早めにナスを植えてみようと思い、楽しみです(他の野菜があるので、収穫等追われないよう30本以下ですが)。
午前前半から3月頭に植えた3棟目の整理です。今がメロンの不要葉っぱや茎カット作業の第1ピークな感じです。3棟目大体終わりました。実は、1-3棟目とも一部株に、地面の下(根っこ)の生育に課題があり、晴れると元気がなくなる症状があるので対応中なのですが、、、地面の上、葉や茎は、なかなか強く、大きいです(尚のこと前述症状が残念なのですが。。。)
切り替えて、この狭いスペースにナスを植えようと、地面にビニールを張りました。手押し機械で張ったら、地面の土も重いし、幅が広いビニールなので、操作が難しく、曲る曲る、途中で止まって土の段差もできていました。。。最低限、草予防になればと思いますが、、、。ただ、来週あたりに早めにナスを植えてみようと思い、楽しみです(他の野菜があるので、収穫等追われないよう30本以下ですが)。
午前前半から3月頭に植えた3棟目の整理です。今がメロンの不要葉っぱや茎カット作業の第1ピークな感じです。3棟目大体終わりました。実は、1-3棟目とも一部株に、地面の下(根っこ)の生育に課題があり、晴れると元気がなくなる症状があるので対応中なのですが、、、地面の上、葉や茎は、なかなか強く、大きいです(尚のこと前述症状が残念なのですが。。。)
0コメント