8/2(金) 図書館散策−2

6時半前から愛犬と散策。いくつかコースが出来てきましたが、
今日は、田んぼコース。雨上がりでしたが、水たまりを避けながら歩いてくれます。
車エリアでは、慎重に渡りますし。
私が引っ張るのではなく、愛犬が誘導してくれます(させています)。道は、ほぼ完全に
覚えているようです。私が違う方向に行こうとすると、頑として動かなくなります。
周りの大きな犬達の散歩時にも、彼ら(?)大型犬に注目されます。きっと関心があるのでしょうねぇ。。。

日中は、フリーだったので、図書館に行きました。今日は、ツアー2回目で、水戸の県立図書館に
行きました。さすがに大きく、本も多いです。閲覧室は、なんと、一流大学の講堂みたいな部屋で、
イスも立派な部屋でLANケーブル付きでした。でも、ものすごく静かで、見回りも盛んで、
立派すぎますし、あまり落ち着かなかったですね。。。
ただ農業関係の読書は、進みました。(家とは違います)

駐車場が3時間制限がありそうだったので、13時前に出て、持ち込み弁当を駐車場で食べて、
隣町の図書館に移動しました。。。こちらは、少し狭いものの、やたら奇麗でおしゃれで、
驚きました。なかなか席もいっぱいでしたね。少し、農業学校の勉強もある程度進みました。。。

家に帰った後、19時過ぎにまた愛犬と散歩。久々の別の道でしたが、やっぱり覚えてる。。。


・図書館脇の建物 と愛犬です
 

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000