9/3(火) 北関東&信州路へ−1 日光編

朝は、5時前に起きて、新聞を読んだ後、愛犬から散歩の催促。
小さい川と田んぼあぜ道ルートをちょこちょことテキパキと歩いてくれました。
その後、家の庭の狭いスペースにブロッコリーを植えてみました。11本。
狭いスペースに植えたので、無事育ってくれるだろうか。。。が、楽しみです。

今週は、金曜までフリーなので、午後から数日間のカートラベルに出てみました。
14時頃発で、茨城県北と栃木を通って、日光へ。もう18時前になっていて、
急性の雨も降ってきたので、ちょっと心配になって、寄り道せずに急いで、
走りました。

すると、路は、日光いろは坂へ。予定外だったのですが、行ってみると、
急な登りで急なくねくね道の連続。軽ワゴンダッタので心配だったのですが、
スムーズに登りきりました。中禅寺湖は、曇り空ですが、神秘的でした。

その後、下りで群馬方面へ。信号も対向車も30分以上ありません。
下りは下りで急な下りです。猿もいましたし、鹿(?)数匹が突然、
下り坂の曲がり角の影から飛び出してきたりします。
ちょっとハラハラどきどきでした。相変わらず、車気がありません。

1時間半位走って、尾瀬近辺になり、やっと人気が少し出てきました。
今日は、群馬県沼田市の道の駅白沢に泊まります。コンビニで軽くご飯買って、
コンビ二ブランドのビールが美味しかったです。21時前にそのまま寝てしまいました。


ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000