4/23(水) パンク

先週から通い始めた農家さんへ。朝は、メロンハウスへ行ってハウスの外を開けます。
その後、トウモロコシの植え付けへ。苗の植え付けは、機械でやりました。今回始めて使うようですが、高めに土を盛ってビニールを被せてある所に機械が自動的に苗を落として、ビニールに穴を開けて苗を入れ込んでくれます。最初の頃は、うまく入らないことも多かったですが、設定と苗を機械に手で置くコツが分かるとスムーズに進みました。やはり、機械は、早いですし、楽でした。相当量を午前中には終わってしまいました。手で植えたら人も時間もかなり掛かったと思います。

午後は、メロンハウスでメロンの要らない茎や葉を落とす「芽かき」。夕方雨が降ってきましたが、それまでは、日ざしがあり、暑く、モウロウとしました。。。お茶をした後、急に天気が陰ってきて涼しくなってきたので、急いでハウスを閉めに行きました。天気や温度に左右されバタバタです。。。
その後は、カボチャのトンネルビニールを張る作業。これも慣れておらず、試行錯誤です。。。夕方また、芽かきをやって18時過ぎに終わりました。大変ですが、勉強になる一日でした。

その後、、、車のタイヤがパンクしており、よく見てみると釘がまっすぐ刺さっています。。。あわててカー用品店に直しに行きました。修理代も安くしてくれましたし、ついでにスーパーでタイムセール弁当を一杯買って、家で食べて満足。

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000