9/30(火) ギンギン日差し

今日で9月も終わりですが、久々に暑さを感じました。日差しが強く、少し蒸す感じもあり、途中、畑でヘロヘロ気味でした。日差しが強く、帽子が有る無しで大分変わります。麦わら帽子がボロボロになってしまい、同僚の外国人研修生が新しい麦わら帽子を呉れて、有り難く、助かりました。そういえば、衣替えですね。通勤の様子も大分変わるなぁ。

トウモロコシの再開2日目。今日も一輪車に多くのトウモロコシがありました。残念ながらアブラムシが着いているのが多かったので、必死に拭き続けました。。。その後は、落花生収穫。日差しが照りつける中、機械で起こした落花生の木を一カ所に集めて裏返して置いて行きます。その後、防鳥ネットを落花生群に被せて、カラス対策完了。しばらく天日干しするようです。

その後は、栗拾いに行った後、農家軒先の木々の枝をかき集めて廃棄して終了。

帰り道、床屋に行きました。今週末、重要な用事で大阪まで行くのです。大勢の人前に久々に出るので、早めにカットして慣らしておきたいと焦っていたので、文字通りスッキリしました!

ミナトアイランド

メロン,とうもろこし他,茨城ひたちなか新規就農者

0コメント

  • 1000 / 1000