前夜は、久々に強めの雨で、午前中も止んだと思ったら、降ったりやんだりでした。畑に行くと、グチャグチャで、車では、敷地まで入れません。前日に取ったブロッコリーが、40個近くあり、調整袋詰めして、直売所2店へ運びました。隣町では、マラソン大会の日で、交通規制があるかもと思って普段と違う道を通るも、予想通り、通りの寺社で、初詣の車が。。。大したことなく、順調に行けましたが。そして、やはり天気でマラソン大会もやっていなかったのかもしれません。月末は、当市でかなり大きいマラソン大会もありますね。
午後からは、雨も止んで畑に行ってみると、風も収まっていたようなので(前夜は、久々の強風でした)、急きょ、メロン1棟目へハウス屋根ビニールを掛けることにしました。暗くなるまでの時間も潤沢とは言えませんが、、、しかも、一人で、、、となっており、半信半疑でしたが、やってみると、スムーズにビニールを掛けられました。その後、飛ばされて煽られることがあるので(昨年は、風で煽られて抑えるのに必死な時もあったなーぁ)、急いで、紐で、大まかに仮留めしていきました。
いやー、運よく嘘のように風がなくなって良かったです。周囲は、すっかり暗くなり、全部は、留められていませんが、とりあえずは、大丈夫なぐらいは、終えることができました。明日は、1棟目の続きと、2棟目のビニール掛けができるかなー(全4棟)。掛け終わった後は、ハウス内の準備が結構あります。2月に植える前に、ハウス内(特に土)をかなり温めておかねばならないのですねー(太陽で)。
0コメント